記事詳細
📚まとめ
ライドリファンクラブは配信者に特化したファンクラブサービスです。
ファンクラブもトークイベントも最短3分で始めることができます。
支援金の還元率が高い
現在の手数料は決済手数料3.6%のみで、今後10%(決済手数料含む)に改定される予定になっています。
※現在支援金から決済手数料を除いた全額(96.4%)が報酬になります。
支援金以外の利用ポイントによる報酬は約7割還元です。
開設のステップ
実際にライドリでファンクラブを開設する手順を解説します。
ステップ1:アカウント登録
まずはライドリの公式サイトで配信者登録を行います。
サイトのトップページから「新規登録」といったボタンをクリックし、X連携でアカウントを作成しましょう。基本情報(表示名やメール)を入力し、登録を完了させます。
ステップ2:マイプロフィール情報の入力
アカウント登録ができたら、まずマイプロフィールを整えましょう。
お気に入りの画像をヘッダーに登録したり、あなたのSNSリンクを設定して、ファンがアクセスしやすくしましょう。
固定記事を自由に記載してファンクラブの紹介や、記事を貼り付けることもできます。
ステップ3:ファンクラブプランの作成
カバー画像、プランタイトル、月額料金、プラン内容を決めて設定しましょう。
握手会の特典も任意で設定することができます。
また、ファンが最初に支援してくれた際に自動で送るDMも設定できます。
どんな特典を提供しようか迷っている人はこちらにいろんな特典がまとまっています。
ステップ4:公開・告知
設定ができたらプランを公開しましょう。
ライドリであなたを推し登録してくれているファンがいる場合は通知されます。
作成後、Xで「ファンクラブ開設しました!」とリンク付きでお知らせしたり、配信の終わりに案内したしっかり宣伝しましょう。
一ヶ月限定などで入会特典などを用意すると多くのファンに加入してもらえます。
以上で開設の手順は完了です!
内容が決まっていれば数分もあれば設定自体は完了することができます。
👉️今すぐファンクラブを作成する
ファンクラブ特典の運用方法
ファンクラブのプラン内容を考える際に悩んだら下記記事を参考にしてみてください!
📙ライドリファンクラブの特徴
月額10万円まで自由にプラン開設
特定プランに限定記事を公開
記事毎にバックナンバーの販売設定できる
記事に全体公開エリアを自由に設定できる
VISAを初めとする全世界のカード決済やコンビニ決済が可能
今までと同じ運用でもプレゼントで追加収益が増える
任意でプラン加入者限定の握手会で通話特典提供
限定ライブ配信機能
不適切行動に運営と一緒に対応
サービス内DM機能を活用して特典提供できる
特定の期間支援しているファンだけを検索
太字や色変更やファイル埋込で自由に記事編集
ファンに完全匿名でグッズを配送できる
※各項目の詳細は後半で解説しています
ライドリファンクラブの特徴をそれぞれ詳しく説明
1.月額10万円まで自由にプラン開設
配信者自身で自由にプランを作成することが可能です。
月額は100円から10万円まで自由に決めることができます。
そのプランでどのような特典を提供するかという点においても、自由に決めることができます。
2.特定プランに限定記事を公開
作成したプランに対して限定記事を公開できます。
支援者以外も見れる全体公開の記事を書くこともできます。
「プラン以上に公開」設定で、特定のプラン以上に公開することや、「プラン限定で公開」設定でそのプランのみの公開も可能になります。
3.記事毎にバックナンバーの販売設定できる
「上位プランの特別な日記を1ヶ月だけ加入して全部見られてしまうと、一年間上位プランでしっかり推してくれているファンの人に申し訳ない」
といった問題を解決できる機能があります。
記事を公開する際に、「公開月の支援者のみに公開」か「このプランの全支援者に公開」を選ぶことができます。
「公開月の支援者のみに公開」をした場合、その月に支援していなかったファンは過去記事を購入することで記事を見ることができます。
また、その販売ポイントを自由に決定できます。
4.記事に全体公開エリアを自由に設定できる
「推し登録中のファンに公開」や「◯◯プラン以上に公開」の記事で、全体に公開するエリアを自由に設定できます。
↓下のようなラインを記事の好きな位置に挿入することができて、その位置までは全員が読むことができるようにエリア設定ができます。
5.VISAを初めとする全世界のカード決済やコンビニ決済が可能
ファンクラブの支援とポイント購入に、全世界の様々なカードが利用できます。
全ての国の下記のカードが利用できるため海外ユーザーも支援することができます。
- 対応カード
Visa
Mastercard
JCB
American Express
Discover Card
Diners Club International
カード情報は自社で保存せず、世界的な決済代行会社のStripeを利用しているため、ユーザーは安心して利用することが可能です。
また、コンビニ決済でのファンクラブ支援やポイント購入も可能です。
更に、ポイント購入のみになりますがApple PayやGoogle Payでの購入も可能です。
またPayPalでのお支払いも近々実装を予定しております。
6.今までと同じ運用でもプレゼントで追加収益が増える
記事には、いいねやコメントに加えポイントでプレゼントを購入して送れるコメントプレゼント機能がついています。
ファンが喜んでくれたり、支援したいなと思える記事を書いて、プレゼントをもらいましょう。
また、特典の握手会でも追加でプレゼントをもらうことができます。
他にも、メッセージレターというファンからのファンレター機能も実装されています。
このようにたくさん追加収益を得るポイントがあるため、これまでと同じ頻度で記事を更新した場合でも毎月のサブスク支援に加え、追加で活動資金が得ることができます。
7.任意でプラン加入者限定の握手会で通話特典提供
プランに対して握手会の特典を自由に設定できます。
加入者のみが無料で参加できるファンクラブ握手会を任意で開催することができます。
詳しいやり方はライドリ握手会ガイドをご覧ください。
握手会は不定期で開催したり、月一で開催したり負担も調整して自由に運用できます。
システムが時間管理をして時間になると自動的に切れるので簡単です。
握手会の秒数は45秒-3分の秒数が設定できます。
さらに申請することで5分-60分など長い時間も設定できます。
ただし、運用負担を増やしすぎて本当にやりたい活動ができなくなると本末転倒なため、秒数は短めに設定して、無理のない間隔で運用しましょう。
8.限定ライブ配信機能
ファンクラブ加入者に向けて無料で参加できる限定ライブ配信が開催できます。
他サイトを経由することなくライドリだけでファンクラブと限定ライブ配信を行うことが可能です。
【限定ライブ配信のオススメPoint】
ファンクラブと限定配信を1つのサイトでできる
配信後は録画なしでアーカイブを記事として投稿できる
ASMR配信ができる(耳舐めASMRも◯)
投げ銭機能・低遅延モードにも対応
配信後はアーカイブをそのまま記事として残すことが可能です。
サイト側で録画を保存しているため、OBSでの録画は不要です。
配信の設定方法はヘルプをご覧ください。
⏬️ライブ配信の使い方
9.不適切行動に運営と一緒に対応
握手会でのイヤな発言、メッセージレターやコメントなどの気になる投稿など、そんなストレスのかかる不適切な行動を無くしていくことができます。
自身でブロックすることはもちろん、運営へ報告し運営から注意や対応する機能や、運営から不適切な行動を検知して注意やブロック対応することも可能です。
また、握手会の音声は安全のために録音されているので、安心して活動できます。
これにより、一人で対応して疲労せずにやりたい活動に集中することができます。
10.サービス内DM機能を活用して特典提供できる
ライドリ内に特典提供用のDM機能を実装しました。
特典提供のみで相互のやり取りが必要ない場合、「情報提供」に設定することでファンからの送信はできない状態になります。
日程調整など相互のやり取りが必要な場合は、「支援者限定」に設定することで、支援しているファンのみメッセージの送信ができる状態になります。
11.特定の期間支援しているファンだけを検索
[あなたのファン]のページから、期間を指定して支援しているファンを表示することができます。
これにより6ヶ月継続支援の人への特典提供や、先月支援してくれていた人への特典提供が簡単に行うことができます。
12.太字や色変更やファイル埋込で自由に記事編集
記事編集では、太字、見出し、箇条書き、文字揃え、リンク、色変更が自由に出来ます。
また画像、音声、動画ファイルの埋め込みや、Youtube動画URLを貼り付けるとプレイヤーとして表示されるなど自在に記事を編集することができます。
このように色も自分のテーマカラーなどに自由に変更できます
13. ファンに完全匿名でグッズを配送できる
グッズ配送では、ファンクラブを利用しているファンに匿名(氏名も住所も隠した状態)で定期的に特典としてグッズを贈れるサービスです。
ライドリを経由して配送の手配ができます。
使い方の詳細はヘルプをご覧ください。
最後に
嬉しいことにライドリファンクラブは「ファンクラブの中で一番使いやすい」と配信者の方に伝えてもらえることが増えてきました。
ただ、まだまだ現状に満足せず、本当に使いやすく、活動の毎月新たな機能や改修がされていっています。
なので、利用していてご意見あればいただければ、全体とのバランスを考えながら、よりベストなプロダクトに進化させていきます。
「通話でサポートしてほしい!」という場合はこちらから予約いただければ、移行含め最大限サポートいたします。
是非ライドリファンクラブを活用して、あなたの活動を拡大していってください!
👉️今すぐファンクラブを作成する
コメントするには、
ログイン が必要です
この配信者のその他の記事
【開設素材あり】ファンクラブ開設!逢魔きららさんが選んだ“ライドリ”とは?【限定配信&ASMR】
専業個人VTuber / Vsingerの方必見!今回は、逢魔きららさんのファンクラブについて、スタ⋯
【ラティオ・ユィリスさん】匿名配送×特典強化で叶える“音楽でつながる”ファンクラブ【Vtuber/Vsinger】
ファンクラブ特典の中でも、特に大変なのがリアルグッズの配送。住所の管理や発送作業がハードルになってい⋯
【織奏オロカさん】男性VTuber必見!ファンと深くつながる仕掛けとは?ファンクラブ開設事例をスタッフが紹介!【2.5次元・歌い手】
「ファンクラブって、FANBOX以外にもあるの?」ある日、ファンの方から届いた一言をきっかけにライド⋯
【よなかさん】VTuber・ストリーマー必見!ファンクラブ移行事例&特典アイデアをスタッフが紹介!【ゲーム実況/APEXストリーマー】
「ファンクラブを始めたいけど、何から手をつければいい?」「移行したいけど、どこがいいのか分からない…⋯
【天璋院ひめのさん】”古参”がより大切にされるファンクラブの魅力とは?特典のおすすめポイントを紹介!
ライドリにファンクラブを移行したいVTuberの方、必見!今回は、VTuber「天璋院ひめの」さんの⋯