記事詳細
両国国技館で開催されたイベント「超激動」DAY1に行ってきました!
タイトルの通り、超激動の一日で、
楽しすぎて、笑って、感動して、余韻に浸ってるよ〜(◍¯﹃¯◍)
この気持ちが冷めないうちに、記録としてまとめておきます。
トップバッターはなんと…
official山男dismとして登場したカイキの「Pretender」!
まさかのすぎてびっくりだー!
超がんばってたし、最初から全力で盛り上げてくれてありがとう!
◆ メインパート:警察 vs ノーリミットの3時間バトル
前半は約3時間にもわたる警察 vs ノーリミットのゲーム対決!
まさかここまでガッツリやるとは思ってなくてびっくりしたけど、
電気椅子ゲームやらおちんちん連想ゲーム(!)やら、とにかく笑いが止まらなかった!
でもただのバラエティコーナーって感じじゃなくて、
しっかりRP(ロールプレイ)上のストーリーとして展開されていて、ちゃんと台本が練られてるのが伝わってきた!
ただふざけてるだけじゃなく、ストグラの世界観を守りつつエンタメとして昇華されてたの、本当にすごかった…。
キャラたちのセリフ回しややり取りも自然で、
「脚本チーム天才か?」って何度思ったか…。
中でも印象的だったのは馬ウアーさん。
まさに“役に憑依してる”って感じで、動きや表情ひとつひとつが本気で面白くて!
普段の街ではあまり絡みがないから、
「え!?馬ウアーさんってこんなキャラだったの!?」って新たな発見もあった。
そして、最近街でも交流の多いあやなみれい役の猫街ももちゃんとも実際に会えて嬉しかった〜!
ねるるは定期的にイベントで見てるけど、今回もやっぱり顔面優勝してた。安定のビジュ!
あと、正直あまり知らなかったんだけど、
釈迦さんの警察キャラが出てきた瞬間、「え、セフィロス!?」って思ったのは私だけじゃないはず。
圧倒的な存在感で、完全にラスボス感出てた。
◆ ライブパート:生バンドの迫力がエグい!
後半は待ちに待ったライブパート!
約1時間だったけど、生バンド演奏つきでめちゃくちゃ豪華で、迫力も臨場感も段違い。
会場のボルテージが一気に跳ね上がった感じ!
セトリとうろ覚えだけどペンライトカラー!
◆◇セットリスト(DAY1:4.12)◇◆
超激動 -SUPER GEKIDO- at 両国国技館
Pretender / Official山男dism
└ ペンライト:オレンジThe Hero / さとう・ざ・ろっく
└ ペンライト:ピンク花になりえる / MC Sunrise
└ ペンライト:ブルーハートループ / くまのふでこ
└ ペンライト:黄色マイラバー / うしくん
└ ペンライト:黄緑カブトムシ / ラブストレート小里馬ァ
└ ペンライト:紫篝火が消えぬまに / 蒲田ヤバッキオ
└ ペンライト:緑桜吹雪 / ツクヨミレオ
└ ペンライト:白+オレンジランナウェイ / FATS & SUGAR
└ ペンライト:オレンジ+黄色
EN. め組のひと / FATS & SUGAR
推し活、してきたぞー!!
「もっと聴きたい!!!」って気持ちが爆発したから、
明日のDAY2に期待しかない!ライブパート多めらしいし、楽しみすぎる!!
◆ ステージ・演出・そして心残り…
両国国技館のステージは、360度客席に囲まれた円形スタイルで、どこから見ても迫力満点!
全方向からの歓声と光が混ざり合って、これぞ“体感型イベント”って感じだった。
…ただ一つだけ心残りがあって、
最後に飛んできた銀テープ、
スタッフさんが回収してるときに「ください…!」って声かける勇気が出なかったこと!
明日こそ…明日こそは…頑張って言いたい…!!
◆ 終わりに
正直、あまりにも楽しくて、感情も情報量も盛りだくさんで、「これ全部現実だった!?」って思うくらい、夢の時間でした。
でもまだDAY2がある!!
しかも歌パート多めって…最高の予感しかない!
今日の余韻に浸りながら、明日も全力で楽しんできます!
ここから先はプライベート写真や動画が載っているので、ファンクラブ会員様限定記事になります🙏
この配信者のその他の記事
最近観た映画やドラマ!
今月の1on1お話会について
今月のファンクラブ限定お話会の詳細です!お話会開催場所はこちら🔻📢 ファンクラブ限定 1対1お話会 ⋯
ゼンゼロ
水族館(実写写真注意)
暑い🥵